☆勇気☆根性☆
2009年10月04日
あまりにもブログを更新できずじまいなのに、前に書いた記事にコメントを頂いて…。
とっても嬉しくて…。
(*^_^*)
私は、加藤登紀子さんの曲が大好きで、聴いていると涙が出てきます

人情溢れる歌詞や自然に対する歌。
今日、母の店にご来店頂いた方々に、加藤登紀子さんの曲をいくつかリクエストされ歌ったら、『あなたいくつね!?』って言われました(笑)
最近の曲は分からないけど、昔の曲は歌詞も音楽もあまり派手ではないが『人情』を感じるのは私だけだろうか?
心に残る曲は、世代をこえて伝わっていく…素晴らしいな…。
とものレパートリーはお客様に合わせてどんどん開拓中。
歌…絵…人情…母の店が、人を惹きつけるあったかいお店になれるように、大切な大切な母を支えてあげたいと思うともなのでした

Posted by picapicafactorydream ピカピカファクトリードリーム at 03:36│Comments(2)
この記事へのコメント
私も昔の歌好きです。
加藤登紀子いいですよね。
オフコースとか甲斐バンド、山口百恵、財津和夫、等々・・・。
私もカラオケのレパートリーは昭和の歌がメインです。
加藤登紀子いいですよね。
オフコースとか甲斐バンド、山口百恵、財津和夫、等々・・・。
私もカラオケのレパートリーは昭和の歌がメインです。
Posted by giantsai at 2009年10月10日 12:12
giantsai
夜中から返事が遅くなって本当にごめんなさい
コメントを本当にありがとうございますm(_ _)m
私もオフコースの曲も大好きです
昭和の曲は曲に深みと味があっていいですよね(*^_^*)
最近、民謡を習いに行こうかと思ってます。
方言が分からなくて、沖縄の文化である大切な言葉や歌を少しずつでも勉強したいと思ってます。
夜中から返事が遅くなって本当にごめんなさい

コメントを本当にありがとうございますm(_ _)m
私もオフコースの曲も大好きです

昭和の曲は曲に深みと味があっていいですよね(*^_^*)
最近、民謡を習いに行こうかと思ってます。
方言が分からなくて、沖縄の文化である大切な言葉や歌を少しずつでも勉強したいと思ってます。
Posted by ピカピカ at 2009年10月13日 03:11