一歩…一歩…。
2009年05月15日
今日は色んな事を感じる日になりました。
久しぶりに映画館で『スラムミリオネア』を見て、『生きる強い力』を感じました。
どんなに貧しくて、私から見たら目を覆いたくなる世界が映画の中だけでなく実際にもっと厳しい現実が起きている事。
めまぐるしく変わる現代の動きの中に、翻弄されて生きる私にとって、かなりの衝撃を受ける映画でした。
私が尊敬している、高橋歩さんの本の写真が頭によぎって…。
アメリカに2回行った時、感じたのは写真や映像では分からない体感して感じる事。
夕日を見ながら、もっと世界が見たい!って心底感じました。
(☆o☆)
現実、私は平和な世界に幸運良く生まれて親の愛を一心に受けて育てて頂きました。
でも、違う世界で必死に生きる強さを見てみたい。もっと感じてみたい。
私の全てを捨てきれる勇気があれば、身一つあれば何とかなんくるないさぁ〜で出来るはず!!
『今』の生き方。
『後悔しない自分らしい生き方』
『与えて頂いた人生』
もっと自由にあるがままの自分である為に、答えを探しに行きたいと考えるともなのでした。
Posted by picapicafactorydream ピカピカファクトリードリーム at 00:02│Comments(2)
│とものつぶやき☆
この記事へのコメント
お久しぶりです。
私には東京で事業を始めた友人がいて、その友人が帰省して会った時に言ってた言葉なんですが、『なんくるないさ』は成功者が何かをしようとしている挑戦者にアドバイスする時に言える言葉で、挑戦しようとするものが『なんとかなるさ』って甘くて緩い考えでいるととんでもない事になると言っていましたよ。
実際その友人も『なんくるないさ』と思って事業を始めたそうなんですが、身寄りも知り合いもいない土地でそんな甘い考えで始めた仕事が成功するわけもなく、気が付けば借金だらけになり、親や親族、友人に散々迷惑をかけたそうです。
それからはガムシャラに働いて基礎を築き、仕事も軌道に乗り、失った信頼も少しは取り戻して、今はなんとか生活ができてメシを食って行けるようになったそうですが、後先考えず夢だけを追い求めていた時は、周りが見えず、多くのものを失い、傷付け、そして裏切っていたようです。
ブログを拝見していると玉城さんは猪突猛進型のようですが、私の友人のように先を急ぎすぎて周りが見えなくなってはいませんか?
夢を追い求めるのは悪い事ではないのですが、起業して間もないのですから、まずは土台というか基礎を築いてからでも遅くはないのでは?
長くなって&偉そうな事を言ってすいません。
私には東京で事業を始めた友人がいて、その友人が帰省して会った時に言ってた言葉なんですが、『なんくるないさ』は成功者が何かをしようとしている挑戦者にアドバイスする時に言える言葉で、挑戦しようとするものが『なんとかなるさ』って甘くて緩い考えでいるととんでもない事になると言っていましたよ。
実際その友人も『なんくるないさ』と思って事業を始めたそうなんですが、身寄りも知り合いもいない土地でそんな甘い考えで始めた仕事が成功するわけもなく、気が付けば借金だらけになり、親や親族、友人に散々迷惑をかけたそうです。
それからはガムシャラに働いて基礎を築き、仕事も軌道に乗り、失った信頼も少しは取り戻して、今はなんとか生活ができてメシを食って行けるようになったそうですが、後先考えず夢だけを追い求めていた時は、周りが見えず、多くのものを失い、傷付け、そして裏切っていたようです。
ブログを拝見していると玉城さんは猪突猛進型のようですが、私の友人のように先を急ぎすぎて周りが見えなくなってはいませんか?
夢を追い求めるのは悪い事ではないのですが、起業して間もないのですから、まずは土台というか基礎を築いてからでも遅くはないのでは?
長くなって&偉そうな事を言ってすいません。
Posted by 名無しの権兵衛 at 2009年05月16日 12:44
名無しの権兵衛さんへ
こんばんは。
コメントをありがとうございます。
とても勉強になります。ありがとうございます。
土台や基礎を築く事を今、一番に考えていきたいと思います。
現実には難しい事と、あきらめないで自分の『夢』を持ち続けて生きている方が今の私の小さなサロン経営つくりは前向きにいけると感じています。。
ブログを通して、このようなあたたかいコメントを頂くこと、アドバイスを頂ける事を幸せに感じています・・・。
本当にありがとうございます。。
こんばんは。
コメントをありがとうございます。
とても勉強になります。ありがとうございます。
土台や基礎を築く事を今、一番に考えていきたいと思います。
現実には難しい事と、あきらめないで自分の『夢』を持ち続けて生きている方が今の私の小さなサロン経営つくりは前向きにいけると感じています。。
ブログを通して、このようなあたたかいコメントを頂くこと、アドバイスを頂ける事を幸せに感じています・・・。
本当にありがとうございます。。
Posted by picapicafactorydream ピカピカファクトリードリーム
at 2009年05月16日 20:29
