可哀想な海(;_;)
2009年05月10日
みんなで力を合わせてゴミを集めてたら…掃除機や受話器…タイヤなど沢山のゴミ…ゴミ…ゴミ。
このビーチはもずくやモーイや貝が沢山採れる恵みの海なのに…(;_;)
海は沢山の幸せをくれるのに、海を汚している悲しさと怒りを感じました。
(-"-;)
今日のメンバーはほとんど、ダイビング仲間でした


終わって、車に戻る時、近くの住民の方に『ありがとうね〜』って言って頂きました(*^_^*)
小さな活動が、海をキレイにしようってどんどん色々な方々に伝わっていったらとっても素敵な事だなぁ〜って思いました


Posted by picapicafactorydream ピカピカファクトリードリーム at 13:39│Comments(3)
│体に・・自然に・・
この記事へのコメント
今日はビーチ清掃だったんですね。
お疲れ様でした。
私の職場も地域のゴミ拾い活動を定期的にやってるのですが、毎回空缶、ペットボトル、吸殻、レジ袋のポイ捨ての多さと、エチケット&マナーを守れない人々の多さに憤りを感じています。
ゴミを捨てる不届き者がいなければ、そんな事をしなくていいので、こんな日が早く来るといいですね。…って、ムリか…
お疲れ様でした。
私の職場も地域のゴミ拾い活動を定期的にやってるのですが、毎回空缶、ペットボトル、吸殻、レジ袋のポイ捨ての多さと、エチケット&マナーを守れない人々の多さに憤りを感じています。
ゴミを捨てる不届き者がいなければ、そんな事をしなくていいので、こんな日が早く来るといいですね。…って、ムリか…

Posted by 名無しの権兵衛 at 2009年05月10日 14:51
名無しの権兵衛さんへ
こんばんは
コメントを本当にありがとうございます。
私は公共広告機構のCMが好きです。
後、JTのCMも好きです。
次の世代の為に、出来る事。
海外では普通、次の方の為にドアを開ける事。
小さな事が優しさを与える事。
以前、オニヒトデ駆除に参加した時、この日の為に本土からいらした方々、ダイバーも本土出身の方が多くびっくりしました!
意識の差を感じました。
公共の場所を…道をキレイにする事、意識や関心があるから、出来る事ですよね。
海も環境も一人一人の力が大きな力になると思います!!
ゆっくりでも、伝わっていったらいいなぁ~と信じて私に出来る事を頑張りたいと思います!
こんばんは

コメントを本当にありがとうございます。
私は公共広告機構のCMが好きです。
後、JTのCMも好きです。
次の世代の為に、出来る事。
海外では普通、次の方の為にドアを開ける事。
小さな事が優しさを与える事。
以前、オニヒトデ駆除に参加した時、この日の為に本土からいらした方々、ダイバーも本土出身の方が多くびっくりしました!
意識の差を感じました。
公共の場所を…道をキレイにする事、意識や関心があるから、出来る事ですよね。
海も環境も一人一人の力が大きな力になると思います!!
ゆっくりでも、伝わっていったらいいなぁ~と信じて私に出来る事を頑張りたいと思います!
Posted by とも at 2009年05月10日 22:24
日曜はお疲れ様でした&遠いところ来てくれてほんとにありがとう。海遊人仲間がたくさん参加してくれたことでの妙にじ~んときたさ~
>>小さな活動が、海をキレイにしようってどんどん色々な方々に伝わっていったらとっても素敵な事だなぁ〜って思いました
そうだね。私もそう思ってはじめました。継続的な小さな活動こそが海にとっても、子供達の教育にとっても、沖縄の環境や観光にとっても、地球にとっても・・・とても大事だと心から思います。
これからもよろしくお願いします。
金曜のタイムスの「人」というコーナーにエドさんの活動の取材が掲載されますので良かったらみてね。(ちょっとだけ私たちファミリーのこともふれてたようです。)
ベットはどうだったかな?
>>小さな活動が、海をキレイにしようってどんどん色々な方々に伝わっていったらとっても素敵な事だなぁ〜って思いました
そうだね。私もそう思ってはじめました。継続的な小さな活動こそが海にとっても、子供達の教育にとっても、沖縄の環境や観光にとっても、地球にとっても・・・とても大事だと心から思います。
これからもよろしくお願いします。
金曜のタイムスの「人」というコーナーにエドさんの活動の取材が掲載されますので良かったらみてね。(ちょっとだけ私たちファミリーのこともふれてたようです。)
ベットはどうだったかな?
Posted by Miki at 2009年05月13日 12:45